人気ブログランキング | 話題のタグを見る

風不死岳1102m 2018.07.16

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15210955.jpg
支笏湖と雲海に浮かぶ羊蹄山。


H30.7.16


「海の日」が制定された平成8年以降、天気が許せば山に行っていた(笑)。
いよいよ梅雨明け間近、涼しいうちに登ってこよう。

それでもサマータイム(朝3時)に起床できず、4時半起床。
東京での疲れが残っているのか、単に飲み過ぎなのか。

路面には昨日同様降雨の跡が残り、湿度の高い梅雨特有の天気だった。
苫小牧のセブンで朝食を食べ、支笏湖へ向かった。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15211981.jpg
暑い国道を歩くのを避け登山口まで車を入れた。
一番乗りで歩き始めた。
20℃だけど湿度が高く、汗が噴き出した。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15351983.jpg
1時間登ると、着ている物全てが汗まみれ。
水分を補給した。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15365883.jpg
恵庭岳が今日一番綺麗に見えた。
風が出てきて、マシになったけど、汗が目に入り目が染みた。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15390399.jpg
蝦夷春蟬の雄。
もう力尽きており木に止まる力が無かった。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15415196.jpg
樽前山の溶岩ドームが雲に隠れてしまった。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15442413.jpg
支笏湖と恵庭岳。
この後視界が無くなった。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15452095.jpg
山頂に先着1名、後から苫小牧からの女性が1名到着。
湿度が高く、風は吹いても汗は乾かず。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15461722.jpg
キバナとシロバナのニガナ、中央上にオトギリソウ。

下山でも汗が噴出し、スッキリした。
この気温では、標高差1500mクラスの山はバテてしまいそう、
などと考えながら車に到着。

6:29登山口→8:19山頂8:26→9:32登山口

苫小牧のホーマックでガーデンストーンや除草剤などを買い、鵡川「四季の館」で汗を流した。
帰宅したのが12時前で、昼食後ガーデニングで大汗をかいてしまった。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_15501904.jpg
15日に梅雨前線は消えて、北海道の北に低気圧が並んでいる。
日高地方は16日午後梅雨明けした模様(個人的見解です)。

日高門別で13回目の夏だけど、この暑さは異常では無いかな?
疲れているだけかな。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_16025502.jpg
沙流川の気温計も「30℃」と表示されていた。
これまでは日高門別で30℃は珍しかったけど、いきなり30℃の真夏日となった。
太平洋沿岸では史上記録されていない猛暑日(35℃以上)も覚悟しなければならないかも。

風不死岳1102m 2018.07.16_e0352951_16050825.jpg
梅雨明けした青空のもと、ガーデニングも暑くて無理。
エアコンを効かせた室内でビールを飲んだ。

by tmurakami0520 | 2018-07-16 16:13 | 山行記 | Comments(0)

ひだかの内科医のつぶやき


by tmurakami0520
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31