人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_10392814.jpg
玄関へのアプローチ横が完成した。

スギとヒノキの花粉症のために日高門別に移住した。
両親や兄弟、親戚のいる滋賀県や関西に住む事は無いため、富川に自宅を建て平成18年12月に引き渡された。

平成19年6月に外構工事も完成し、少しずつガーデニングを始めた。
一部は畑として野菜を育てた。

平成20年春、花粉症から開放されて、外で春を満喫する様になった。
好きな花で庭を飾りたい、という気持ちはガーデニングを趣味とするまでに。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_10395882.jpg
平成21年8月天然芝を刈るために電動芝刈り機を導入。
畑にはナスやジャガイモ、カボチャなど。
車庫から庭の入り口に蝦夷椴松(門松)は前の年に植えた。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_10484118.jpg
平成21年8月:畑側から
前の年に植えたペアの円形の木(イチイ)は左が枯れ茶色に。
風か日照か土壌の問題か、蝦夷椴松を含め全て枯れる運命に。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_11301379.jpg
平成22年7月:芝刈り後、芝はまだきれい
蝦夷椴松は元気だが、丸いイチイはほぼ枯れている。
車は京都ナンバーのエルグランドからレガシーに。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_11304216.jpg
平成23年7月:芝が枯れ始めた
根の部分に虫が発生し、カラスにほじくられ無残な状態に。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12350686.jpg
平成25年5月:蝦夷椴松も枯れた
芝は再生不可能な状態になった。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12404559.jpg
平成25年7月:除草剤で芝を処理した
この年から畑も作るのをやめた。
日高門別の霧の夏はハウスでなければ良い収穫は得られない。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12423555.jpg
平成26年4月:枯れた芝を剥がした
奥に見える畑も花壇に作り替える事にした。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12491403.jpg
防草シートを敷いてその上に人工芝を貼った。
天然芝は職人に頼んだが、ここからの作業は全て手作業である。
無機質を嫌い、プランターを導入。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12500037.jpg
人工芝でティータイムも。
NOAH側から畑を整地している。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12523592.jpg
1ヶ月以上、仕事が終われば「作業」を行った。
土日は山へ行かなければならない。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12544523.jpg
平成26年6月:畑の整地後防草シートを敷いて、人工芝と一部を花壇に
バラの苗をえこりん村で手に入れた。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12590916.jpg
出来たては綺麗だが、一冬で「変形」してしまうとは思わなかった。
防草シートも人工芝も耐用年数は3年程度。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_12595325.jpg
平成27年4月:ガーデンファニチャーを更新した
花に囲まれ、ビールが美味い。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13034494.jpg
平成28年5月:人工芝が破れ始めた
プランターの花は毎年更新している。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13041041.jpg
平成29年5月:人工芝はボロボロになり、テーブルと椅子はたたんだまま
6月日高国保診療所に赴任し、手つかずのまま1年が経過。
一冬で無残な姿に。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13051641.jpg
平成30年3月:雪解けを待って防草シートを貼った
エントランスの部分なので「見栄え」良いガーデンに作り替える。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13250513.jpg
5月、玉砂利で敷き詰める作業は、なかなか進まない。
既に玉砂利10kg袋100袋(1トン)を超えている。

エントランスに近い所はチョコ板を少なくしてある。
見栄えが良いけど、膨大な玉砂利を買い集めなければならない。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13314880.jpg
面積の半分を超えて、チョコ板の数を増やした。
チョコ板は1枚12kgあり、搬入は重労働である。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13341910.jpg
6月10日、近隣(苫小牧から静内)に同じ和風玉砂利は無くなった。
作業はさらに遅れた。
見栄えが悪くなるけど、代用品を投入した。

自宅の庭の模様替~天然芝→人工芝→玉砂利_e0352951_13371348.jpg
7月22日完成した。
右奥が白く、右奥中央が茶色が濃いが、陽射しがあると分からない。

10年間のガーデニングの一部を紹介した。
試行錯誤は「授業料」と思っている。

秋の落葉、冬の雪と凍結による変化を見ないと分からないが、今回の造成は日持ちがすると考えている。
来客の評価は概ね好評であるが、趣味は自己満足の世界である。

Commented by ひろみ at 2020-10-06 11:25 x
「芝生やめた」の検索でたどり着きました。
帯広在住、芝生の手入れが大変で人工芝か砂利か…と色々調べてました。
一部レンガを入れましたがその時に芝を剥がすとコガネムシの幼虫がうじゃうじゃ😨オルトランを撒いたのですが効き目が…⁉︎
芝生は部分的に残す予定でしたが、毎年肥料や殺虫剤などにもお金がかかる事や手入れがしんどい等を考えると砂利にした方が良さそうですね。
とても参考になりました🙇🏻‍♀️
Commented by tmurakami0520 at 2020-10-06 11:47
ひろみさん、こんにちは。コメント有り難うございます。
よく手入れされた天然芝は見栄えも肌触りも最高なのですが、管理が大変です。
コガネムシ等が湧くとカラスに穿られて無残な状態に。
玉砂利は綺麗ですが、落ち葉で茶色に「染色」されるので、落葉樹との距離に要注意です。
納得のいく庭が出来ると良いですね。
by tmurakami0520 | 2018-07-25 13:48 | つぶやき | Comments(2)

ひだかの内科医のつぶやき


by tmurakami0520
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31