人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10045998.jpg
天馬街道翠明橋と野塚岳(右)。左が西峰で野塚トンネルが貫く。
天馬街道日高側の山岳風景、新緑や紅葉も美しい。


野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10051108.jpg
野塚岳編の続き:
野塚岳を後にして、つぼ足アイゼンで稜線を歩く。
好天に恵まれ、気分は最高である。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10123761.jpg
アイゼン歩行なら安心してガレ場をのぞき込む事が出来る。
恐怖心が無ければスノーシューで歩いたであろう。
シューの方が楽で速い。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10194282.jpg
昨日ものと思われるスノーシューの跡(逆周回)を辿る。
部分的にクラストしていた。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10223997.jpg
野塚岳の三角錐をガレ場が引き締めている。
自分の足跡が深くハマっている。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10261072.jpg
青空に向かって登り詰める。
雪は深く、日差しで暑く(-10℃以下)汗をタオルで何度も拭う。
タオルは凍って固まる冬の日高の世界。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10284364.jpg
10時5分西峰に立つ。
左に神威岳が白く輝く。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10315037.jpg
昨年歩いたオムシャヌプリへの稜線を全て見る事が出来た。
マットを敷いて休憩。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10354626.jpg
ほぼ山頂直下を野塚トンネルが通っている。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10395111.jpg
中央に後続の二人。
野塚岳山頂直下でソロがこちらに向かっているのが見えた。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10422087.jpg
下山尾根に赤線を入れた。

途中でスノーシューに履き替えていると、後続の二人が追いついた。
ラッセルのお礼を言われ、今年初めて登山者と会話した。
初めて歩く様子なので、私が先行した。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10482922.jpg
1268Pから日高主従走路の展望。
手前の尾根線に3つの岩瘤があり1151Pへ登り返した先に下山尾根がある。

雪が少なく岩は全て巻かずに乗り越えた。
落ちれば大けがは避けられない。
日差しと雪の照り返しで大汗をかいた。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10553539.jpg
11時50分、下山尾根分岐に着いて昼食にした。
3時に沸かしたお湯は熱々だった。

あまりに汗をかくので、気温を確認したら-10℃。
想定より5℃以上高く、風が穏やかで最高の登山日和だった。
稀代の暑がりではあるけど、フライパン効果(雪に紫外線が反射)もあった。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_10595694.jpg
下山尾根の雪は野塚の尾根より多かったが、下部で著明に減った。
前回間違えた尾根の枝線を正しく下りてブッシュに突入。
木を伝いながら、最後は笹を掴んで後ろ向きに進んだ。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_11034101.jpg
13時28分下山した。
左に尾根が見えるが雪が殆ど無い。
出発時は暗くて分からず、周回するなら逆周回で雪を繋いで登る方が安全だ。
後続の三人の車があるが、ひだかの藪漕ぎに悩まされたはず。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_11002057.jpg
-8℃の駐車場から優駿ビレッジ「アエル」へ。
文字通り汗を流してさっぱりした。

浦河市街地をパスする裏道を通り、夕陽の太平洋沿岸ドラブを楽しんだ。

野塚岳~西峰周回 西峰編 2019.01.13_e0352951_11154290.jpg
GPSログ:GNS 2000 plusは7時間余りのコースは電池に問題なく記録できた。ブッシュでは役に立たず(笑)

気温は平年並みだったけど、暖冬少雪の影響をもろに受けた山行だった。
ちなみにこのコースはスノーシュー初心者には危険であることを申し添えておく。
来週は次女のセンター試験の送迎で山には行けない。

by tmurakami0520 | 2019-01-14 17:25 | 山行記 | Comments(0)

ひだかの内科医のつぶやき


by tmurakami0520
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31