人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31

4時11分登山口を出発して4時間37分、山頂岩峰に取り付いた。
歩くのが遅いので、夏山は雲に覆われていった。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18194354.jpg
山頂はまだ隠れていて見えない。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18212130.jpg
南沼テン場を見下ろす。
10年前は視界は全くなく初めて見た。
トイレはなく携帯トイレブースが2基。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18234736.jpg
9時13分、5時間2分で登頂。
十勝連峰は雲の中だった。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18251950.jpg
登山道から見えていた2129Pを挟み火口形状だ。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18311891.jpg
沼ノ原(大沼)から五色ヶ原のなだらかな稜線。
遠く石狩岳、音更山が重なって見える。
左のさらに奥には武利岳と思われる尖った山影。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18362564.jpg
縦走路、手前から化雲岳中央に忠別岳まで。
5年前は何とか旭岳が見えたが、東の展望は無かった。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18395837.jpg
東大雪の山並みを見ながら昼食休憩。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18404985.jpg
北西にも沼や雪渓、2061Pを初め2040m位のピークが連なる。
オプタテシケを含む西から西南は厚い雲に閉ざされた。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18464355.jpg
5年前歩いた北沼から北も雲に覆われてきた。
9時50分下山開始した。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18491528.jpg
ユキバヒゴダイも開花していた。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18530167.jpg
コマクサの群落に近づいて撮影。
花見散策を続けた。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18540814.jpg
振り返ると山頂が隠れ始めた。
また来るよ。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18551092.jpg
しばらく下ると岩陰にエゾツツジが残っていた。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18571539.jpg
トムラウシ公園近くのアオノツガザクラの群落。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18575991.jpg
10時48分、トムラウシ公園。
ここから少し登り返す。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_18593378.jpg
1810P付近から東大雪の展望を楽しんだ。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_19013501.jpg
浮き石に注意しながら、ガレ場を下って行く。

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_19030539.jpg
11時16分、前トム平で休憩した~続く
★★★ ★★★ ★★★

トムラウシ山2141m~中編 2020.07.31_e0352951_19060320.jpg
2010年8月6日11時37分、前トム平からの展望。
夏期休暇2010では家族で利尻島観光+利尻登山(2日)。
車中泊で単独行、十勝は晴れて山だけ雲と霧雨だった。
タダのピークハントでは本当の山の良さを味わえない。
この時、リベンジを誓って、今回の山行となった。

by tmurakami0520 | 2020-08-03 05:15 | 山行記 | Comments(0)

ひだかの内科医のつぶやき


by tmurakami0520
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31